
結婚も視野に入れてお付き合いを考える女性に人気で、ここ数年不動の一位を座をゲットしている男性の職業があります。
さて、どんな職業だと思われますか?
ほとんどの方がまず最初にイメージされると思いますが、それは「公務員」です。
やはり…といった感じですね。(笑)
ではどうしてそんなに人気なのでしょうか?
そしてそんな人気の職業の彼氏をゲットし、結婚するにはどうすればいいのでしょうか?
気になるところを調査してみたいと思います。
では早速みていきましょう。
「安定と信頼の代名詞」公務員という職業
先程もお伝えしましたように、長期間に渡って不動の一位を獲得し続けている「公務員」という職業。
数ある職業の中で凄いですよね。
主な人気の理由は
- 収入が安定している
- 真面目な人が多い
- 社会的な信用が高い
- リストラがない
- 勤務時間がある程度決まっていて、残業が少ない
その他にも転勤がない、福利厚生が充実しているなどがあげられます。
大手企業でも倒産の危機がある中、公務員はその心配がありません。
倒産する時は国家や都道府県、市町村が滅びる時です。
また仕事が出来ない人は容赦なくリストラの対象になる厳しい雇用情勢の中で、公務員は万場1その方が仕事が出来なかったとしても、一般企業のようにリストラされる心配もほぼありません。
そして毎年多少の変動はあったとしてもきちんとベースアップがあり、ボーナスも景気の変動に大きく左右されることなく支給される。
ですので、当然社会的信頼も高く、実際住宅ローンを組む時の審査も他の職業の方よりも断然通りやすいのが現実です。
そして勤務時間もきちんと守られているので、過剰な残業で体調を壊したり、休日のスケジュールが合わないといった心配もいらないでしょう。
また公務員になる方は一般企業に勤める方よりも真面目な方が多いと言われています。
多くの男女は、恋愛には刺激を求めますが、結婚生活は安定や安らぎを求める傾向があります。
また出来ることならお金や浮気といったトラブルで心配もしたくない。
公務員という職業の特徴を見ると、何だか安定した結婚生活を望む男女の為に作られた職業のようで、そのニーズにすっぽりと収まるようです。(笑)
ずっと人気なのも頷けますね。
公務員の彼氏の作り方とは?
さて、そんな人気の公務員という職業の男性。
そんな男性を彼氏にするのは、女性にとってさぞかし倍率が高いと思われていますが、確かに一部ではそういった現象もあるようですが、そうでないといったところが現実のようです。
何だか狙い目がありそうですね。(笑)
倍率が高いと言われる公務員の方は、高級官僚と属するエリート公務員の方々で、その中でも外見やスタイルや会話術など女性にとって魅力的なものを沢山携えている方達で、その他の公務員、特に地方公務員の方はそうでもないと言われています。
つまり公務員の彼氏をゲットする可能性は誰にでもあり、その可能性は高いということです。
ではそんな公務員の方を彼氏にするにはどうすればいいのでしょうか?
公務員限定のお見合いパーティに参加する
まずはこれが一番手軽かつ堅実なのではないでしょうか?
合コンや紹介で公務員の人がいればいいですが、それはあくまでラッキーベース。
公務員に特化したお見合いパーティだと、相手の方が嘘をついていない限り公務員の方が来られるので、一番大きなハードルを最初からクリアしています。
お見合いもいいでしょうが、堅苦しいのが苦手といった方は、沢山の人と知り合うことも出来、手軽なところから始めてみてはいかがでしょうか?
積極的に声をかけれないといった悩みをお持ちの方もパーティは自動的に進行していきますので、オススメです。
お友達を誘って参加されるのもいいかもしれませんね。
職場恋愛を狙って、自分も公務員になる
少し長期戦にはなりますが、自分も公務員になるというのは、公務員の彼氏をゲットする確率が非常に高くなります。
自分が公務員になれば、周囲が公務員の方だらけの環境。(笑)
職場恋愛を経て結婚する方がいまだに多いと言われています。
やはり接触回数が多く、出会っている時だけでなく、日頃の人となりを自然と確認できるのは「安全主義」の公務員の方にとってはうってつけのようです。
女性にとってもその人をゆっくりじっくりチェックできるので、より安心度、信頼度が増すかと思います。
自分も(公務員になる為に)同様に努力するという意味では大変かもしれませんが、公務員の方と結婚できたとしても、将来何があるか分かりませんので、自分も公務員を目指すというのは「二重の安定」ゲットに繋がるかもしれません。
趣味を持って、出かけてみる
お付き合いや結婚といったものを前提に出会うのが苦手という方には、自分の興味のあるものや趣味を活かしてはいかがでしょうか?
テニスやゴルフ、登山やマラソンといったスポーツやセミナーなど。
今は沢山のサークルやクラブがあります。
その中で公務員の方がいらっしゃる可能性は先程の2つに比べると格段に低くなりますが、どこでどんな出会いがあるか分かりません!
堅苦しい出会いが苦手の公務員の方もいらっしゃいますので、出会うことが出来たならチャンスは高くなるでしょう。
それに趣味がベースにあると、共通の話題で盛り上がりますし、やはり同じものを持っているという「安心感」が手に入ります。
自分の趣味を広げる気持ちで気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
ネット恋愛にチャレンジしてみる
最近はネットで彼氏彼女を探す方が急増しています。
実際そういったサイトも沢山あります。
家にいながら沢山の方と手軽にある程度までコミュニケーションできるところも魅力の一つとなっているようです。
面と向かってお話しするのが苦手な方も「メールなら大丈夫」と感じられる方も少なくないようです。
職業で探すことも不可能ではありません。
ただし、ネット社会はある意味現実社会とは少し違い、気軽、手軽がメリットである反面、その気軽さで、ついつい本来の自分ではない自分になりすまして、嘘をついてしまう方がいらっしゃるのも事実。
職業だけでなく、顔や年齢、住んでいるところまでも嘘をつこうと思えばいくらでもできるのがネット社会ですので、そういった危険性があるということは念頭において、ネットだけのやりとりだけで、相手を妄信したり、恋愛をすすめてしまわないようにしましょう。
堅実な付き合いをマスターすることが結婚への鍵
ラッキーにも理想通りの公務員の方と出会うことが出来た。
そしてもっとラッキーなことに、その人と付き合うことになり、彼氏という存在になった。
お付き合いが順調に続けば、結婚を意識するのが自然でしょう。
彼の方が積極的であれば、あなたが嫌でなければ、彼に頼って任せていけばいいでしょう。
ところが少し消極的な男性、なかなか煮え切らない男性の場合は、女性側からのアシストが必要な場合も。
そういった男性に対し、女性はついつい詰め寄ってしまいがちですが、逆効果になることが多く、悪循環になるケースが多いようですので、注意が必要ですよ。
あくまで会話が成り立つように。
お互いの気持ちを伝えあうように。
有名なドイツの哲学者ニーチェもこう言っています。
「夫婦生活は長い会話である。」と。
言葉にしなくても分かり合える、通じ合うカップルや夫婦もいらっしゃるようですが、多くの方はそうではありませんし、いきなりそんなふうになれるわけではありません。
ですので、安定した関係、そして結婚を望むのであれば、一番の礎である「会話」のやり取りを大切にすることが大事です。
そういう意味ではメールの返信ひとつをとっても大切にしたいですね。
そういった積み重ねが、いつしか堅実なお付き合いに繋がるのではないでしょうか?
素敵なお付き合い、結婚になりますように。