2015年11月11日は何の日でしょうか?
ほとんどの人が『ポッキーの日』と答えることができるくらいにポッキーの日は世間に浸透してきました。
最近もCMなどでイベントの情報が流れています。
なにやら今年は大阪で大々的なイベントが開催されるようです。
そんな盛り上がりを見せているポッキーの日ですが、正式には『ポッキー&プリッツの日』という名称です。
これはポッキーやプリッツなどといった有名なお菓子を製造している江崎グリコが定めた記念日です。
しかもこの記念日は日本記念日協会の認定を受けており、正式な記念日として認められています。
さすがに国民の休日などにはなっていませんが、列記とした記念日であると言えるでしょう。
これはポッキーとプリッツの形が由来となっていて平成11年11月11日の1が6個並んだ日からおめでたい日としてスタートしました。
このため、江崎グリコは毎年この時期になると感謝の気持ちをこめてキャンペーンやイベントを実施しています。
秋は行楽シーズンですし、このようなイベントはとっても嬉しいですね。
では今年のポッキーの日はどのようなイベントが開催されるのでしょうか。
大阪で大きなイベントがあるということなので調べてみました。
その詳細を紹介していきたいと思います。
ポッキー&プリッツの日のイベント
2015ポッキー&プリッツの日ウィーク@通天閣
こちらはポッキーと通天閣のコラボレーションイベントのようです。
イベント期間は11月1日から11月11日までで日替わりでイベントが開催されるようです。
どのようなイベントがあるのか紹介していきます。
ポッキーサンプリング
通天閣のわくらくランドでポッキーの無料サンプリングイベントが開催されるようです。
こちらのイベントは11月1日から11月11日までの土日祝日で開催されます。
もちろん11日は開催です。
ポッキールーレット
ポッキーのルーレットを使って性格診断をしてくれるイベントが開催されているようです。
こちらは通天閣3階のぐりこ・や横でイベント期間中毎日開催されています。
狙え!!ジャストイレブン
ルーレットを使って1111の数字を止めるゲームイベントです。
見事ピタリと止められた人にはポッキー1箱をプレゼントしているそうです。
こちらもイベント期間中毎日開催されていますが、プレゼントがなくなり次第終了ということです。
わくわくランドで開催されています。
ポッキー&通天閣ヒストリア
11月6日からはポッキーと通天閣の歴史や誕生秘話などを学べるイベントが開催されるようです。
ポッキーと通天閣をもっと知りたいという人はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
GLICO LIVE”NEXT”SPECIAL音楽で盛り上がろう
大阪の心斎橋では江崎グリコがスポンサーを務める音楽イベント『GLICO LIVE”NEXT”SPECIAL』が開催されます。
GLICO LIVE”NEXTは定期的に開催されているイベントで関西を音楽で盛り上げていくためのイベントです。
11月11日はポッキー&プリッツの日を記念してスペシャルライブが開催されます。
詳細は以下のようになります。
日時:2015年11月11日(水)
開場:18時
開演:19時
場所:BICCAT
料金:3000円(ドリンク代金別)
出演アーティスト
ヒトリエ
フジファブリック
フレデリック
MC
飯室大吾(FM802)
シェアハピイベントで三代目JSBに会える
こちらは大阪ではなく東京で開催されるイベントですが、現在シャエハピダンスコンテストが開催されています。
三代目JSBのCMでおなじみのあのダンスですね。
ダンスコンテストは完コピスタイルと創作スタイルの二部門に分かれていて、LINEとYoutubeを使って動画を応募するというものでした。
現在エントリーは終了しており、グランプリの選考中ということです。
このイベントにはかなりの人が応募していたようで、芸能人のキンタローさんも応募していたようです。
各部門でグランプリを決めるようで、グランプリに輝いたチームには賞金11万円がプレゼントされるようです。
そして11月11日に東京で行われるシャエハピイベントで三代目JSBから直接表彰されるそうです。
三代目JSBと夢の共演が果たせるということですね。
さらに渋谷の巨大グリコテレビで自分のダンスが放送されるという特典もついているようです。
豪華すぎる特典ですね。
これは募集が殺到するのも納得ですね。
グランプリ意外にもWチャンスとして応募者の中から抽選で111名にオリジナルユニフォームのプレゼントもあるようです。
追加告知として応募者の中から抽選で200名にシャエハピイベントの招待券が贈られるそうです。
ポッキーの日は東京も盛り上がりそうですね。
ポッキーの日は関西が熱い!!
このようにポッキーの日は関西が盛り上がりをみせます。
これは江崎グリコの本社が大阪に本社を置いていることが理由です。
歴史のある江崎グリコと通天閣のコラボレーションは納得ですが、音楽イベントにまで力を入れているのは意外でしたね。
東京のハピシェアイベントも盛り上がることは間違いないでしょうが、この日の盛り上がりは大阪に勝るものはないでしょう。
11月11日はポッキーを片手に仲間と繰り出してみてはいかがでしょうか。