
今、ナッツが天然サプリメントとして注目を集めています。
ナッツは栄養価が非常に高く、健康や美容にとてもよいそうです。
これは女性なら是非、おさえておきたい情報ですよね。
ナッツの素晴らしい効果はすでに多くのメディアで取り上げられ、ナッツ専門の書籍まで出版されています。
しかし、ただナッツを食べればよいというわけではなく正しい量を摂取することでその効果は発揮されるそうです。
ここではそんなナッツの驚くべき美容効果と正しい摂取量、そしてオススメのナッツを紹介していきたいと思います。
この記事を読んだあなたは、すぐにナッツを買いにいきたくなるに違いありません。
それでは早速ナッツの魅力をお伝えしていきます。
ナッツの驚くべき健康効果を紹介
ナッツと聞くとおやつやおつまみのイメージがあり、高カロリーで逆に太ってしまう印象をもっている方も多いかもしれません。
確かにナッツは比較的カロリーが高い食べ物で、半分以上に脂質が含まれています。
しかし、ナッツに含まれる脂質は不飽和脂肪酸といって良質な脂肪酸です。
不飽和脂肪酸は体内の脂肪を燃焼し、脂肪をつきにくくしてくれる効果があります。
このため、肥満解消に効果があります。
さらにナッツは血糖値を下げてくれるので食欲を抑える効果もあります。
食欲を抑えてくれる働きがあるのでダイエットにも効果的だといわれています。
また、ナッツにはアルコールを分解してくれる働きもあるため、お酒のおつまみにもピッタリなのです。
このようにナッツには脂肪分解、血糖値の抑制、アルコールの分解といった働きがあることから美容と健康に効果的だということがわかります。
ナッツの健康効果を最大にする正しい摂取量は?
ここまででナッツの驚くべき効果を理解していただけたと思います。
しかし、前述したようにナッツは高カロリーな食べ物です。
正しい量を摂取しないとカロリーオーバーになってしまいます。
ちなみにナッツ100グラムに含まれるカロリーは約585キロカロリーです。
成人の一日に必要な摂取カロリーが1800~2200キロカロリーといわれていますのでなかなかの高カロリーであることがわかります。
では気になるナッツの正しい摂取量はといいますと約25グラムがベストだといわれています。
この量はアーモンド約20粒分、くるみでいうと約8粒分の量に相当します。
それとナッツはなるべく塩味がついているものではなく素焼きのものがオススメです。
塩分は無駄なカロリーになってしまいます。
25グラムの目安は素焼きのナッツが対象です。
最初は少しもの足りないように感じるかもしれませんが、食欲を抑える効果があるため続けることで慣れていきます。
さらに良く噛むことで早めに満腹感を感じることができます。
このようにナッツは食べ過ぎれば効果が上がるわけではないのでくれぐれも食べすぎには注意しましょう。
では最後にナッツの種類とそれぞれの栄養素について説明していきたいと思います。
ナッツの種類とその栄養素がもたらす効果
ナッツには様々な種類がありますが、ここでは一般的にスーパーなどで売られているミックスナッツに含まれるナッツを紹介していきたいと思います。
アーモンドにはビタミンEやビタミンB2が多く含まれており美肌や脂肪の代謝を促す効果があります。
また、アーモンドに含まれるオレイン酸は生活習慣病の予防や改善にもよいとされています。
■カシューナッツ
カシューナッツは食物繊維やビタミン、ミネラル、鉄分が豊富で植物性たんぱく質が多く含まれています。
そのため、代謝を促進し、疲労回復に効果があります。
また、カシューナッツにもオレイン酸が含まれているため、生活習慣病の予防や改善にも効果があります。
■ヘーゼルナッツ
美肌に効果があるビタミンEが多く含まれています。
その他にカルシウム、マグネシウム、亜鉛、葉酸が豊富に含まれており糖尿病や白内障の予防にも効果があるといわれています。
また、生活習慣病に効果があるオレイン酸が他のナッツに比べて多く含まれていることが特徴です。
■ブラジルナッツ
ブラジルナッツは抗酸化作用のあるセレンを多く含むことで注目を集めています。
セレンには免疫力を高める効果があります。
その他にもマグネシウム、マンガン、リン、カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛などの多くのミネラルを含んでるため、疲労回復にも効果があります。
■ピスタチオ
ピスタチオに含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変えてくれます。
そのため、疲労回復に効果があります。
高血圧とむくみの改善にも効果があります。
このようにナッツでもそれぞれの種類によってその栄養素は異なります。
しかし、どのナッツにも多くの栄養素が含まれており、その効果は絶大なことがわかったと思います。
よって、ナッツを食べる際はどれか一種類を食べるのではなく、バランスよく栄養が摂れるミックスナッツを食べるほうが効率的です。
食べる量はあくまで25グラムです。
ナッツを食べて美容と健康を手に入れる
ナッツには素晴らしい効果があることがわかりました。
しかし食べすぎには注意が必要だということもわかりましたね。
ナッツは鞄に入れて持ち歩くこともできるのでとても手軽な健康食品といえるでしょう。
ダイエット効果を期待する人は3ヶ月ほどで効果が表れるそうなので、諦めずに頑張ってみてください。
特にダイエットなど気にしていない人でもおやつ感覚でナッツを食べることで手軽に健康な体を手にいれることができるでしょう。
美容と健康のために毎日の生活にナッツを取り入れてみてはいかがでしょうか。