
秋はお出かけの季節ですね。
どこに行こうかと迷っている方は日光の湯滝に出かけてみてはいかがでしょうか。
日光の湯滝は歴史ある観光スポットとして有名です。
湯ノ湖から流れ落ちる迫力満点の滝は見るもの全てを圧巻します。
また湯滝の周辺には自然が溢れておりハイキングをするには最適です。
レストランや温泉宿もありますので、旅行をするにもオススメです。
秋は紅葉の名所としても人気を集め、多くの観光客が訪れます。
ここではそんな日光の魅力や湯滝の歴史、見所などを紹介していきたいと思います。
紅葉の情報についても紹介しますので、ぜひお出かけの参考にしてください。
それではまずは、湯滝の歴史と見所について紹介していきます。
日光【湯滝】の歴史と見所
湯滝は湯ノ湖からの水が一気に戦場ヶ原に流れています。
湯ノ湖は東北にある三岳火山の噴火によって自然につくられた湖です。
湯滝から流れ落ちる水は湯川を流れ竜頭の滝へたどり着きます。
湯川の始まりが湯滝、終わりが竜頭の滝ということです。
そして、その途中には小さな小滝があります。
湯滝の特徴と見所は落差70メートルの滝を湯ノ湖からの水が一気に流れ込む様子です。
その迫力ある姿はまさに絶景といえるでしょう。
一方の竜頭の滝は全長200メートルと長く、落差はそれほどありませんが、竜の胴体を表したようなうねりのある流れが特徴です。
小滝も隠れた名所として人気を集めています。
湯滝を満喫するオススメの散策方法
湯滝を満喫するためにはまずは湯ノ湖の遊歩道をのんびり歩くことから始めます。
湯ノ湖の端に到着すると湯滝の上に到着します。
そこから滝壺に一気に水が流れ落ちる様子を楽しむことができます。
湯滝の上からの風景を楽しんだ後はさらに遊歩道を歩きながら湯滝を違った角度から楽しみます。
この遊歩道をあるいていくと湯滝観瀑台へたどり着くことができ、そこから湯滝を見上げることができます。
湯滝観瀑台は40年以上に歴史がありましたが、経年劣化により2013年に取り壊されましたが、2014年3月に新しくリニューアルされています。
バリアフリーにも対応しているようなのでお年寄りや体の不自由な人にとっても嬉しいですね。
さらに観瀑台の近くには湯滝レストハウスがあります。
ここでお土産を買ったり食事をとることができます。
鮎の塩焼 @ 奥日光 湯滝レストハウス http://t.co/pi2KJUSQ pic.twitter.com/QXE6BtBz
— シューマ871 (@shuuma871) 2013, 1月 3
地元で取れた新鮮な山菜や鮎の塩焼きは絶品です。
食事休憩のあとは湯滝の滝壺から湯川沿いをさらに歩いてみてはいかがでしょうか。
せっかくなので時間や体力に余裕があれば小滝を見ることもオススメです。
日光の大自然で遊ぶ
湯滝の周辺には大自然が広がっています。
春から秋にかけてはハイキングやバードウォッチング、釣りを楽しむことができます。
また冬になると最近流行のスノーシューも満喫することができます。
それぞれの楽しみ方を少し紹介したいと思います。
ハイキング
人気のハイキングコースは戦場ヶ原コースです。
6.3キロのコースを2時間半かけて歩くコースになっています。
6月はハイキングのベストシーズンといわれており、多くの植物を目にすることができます。
バードウォッチング
必死でエサ釣り中、カワガラス @奥日光湯滝 pic.twitter.com/bmfqgEDESv
— コゲランド (@kogeland) 2015, 9月 23
全国から日光でしか見れない野鳥を求めてバードウォッチングにくる方が多いようです。
季節や時間、天候などで見れる野鳥や風景が変わってくるのが人気の秘訣だそうです。
マガモやワカガラスなどを写真に収めて帰る人が多いようです。
フィッシング
日光湯川、湯滝下200m。シロハライマージャーで。虫はそれなりに飛んでいたけどライズには行き当たらず。サイアムさんはライズを見たと言っていたので、中流より下でライズ狙いの釣りが出来たかも。 pic.twitter.com/qW1Z7zml6g
— Naoyuki Fukumoto (@fk1119) 2015, 5月 1
日光ではトラウトフィッシングが人気のようです。
ヤマメやイワナ、ニジマスの美しさに魅力を感じている人が多いようです。
湯ノ湖や湯川の美しさが日ごろ疲れた心を洗い流してくれるのではないでしょうか。
場所によっては釣りができる期間や時間が決まっており、料金が必要な場所もあるようです。
スノーシュー
日光では最近流行のスノーシューも体験することができます。
アメリカで人気のスノーシューですが、雪や自然を愛する世界中の人に人気です。
子どもやお年寄りでもスノーシューを楽しむ人が増えてきているようです。
日光では雪の上に残された動物の足跡からどのような動物がどんな行動をとったのか予想する「アニマルトラッキング」も楽しむことができるようです。
初めての方はガイドツアーに参加するとより楽しめるのではないかと思います。
秋は湯滝で紅葉を満喫
湯滝は秋になると紅葉の名所にもなります。
カエデやツツジなどの木々が色鮮やかに彩ります。
湯ノ湖に映し出されたる紅葉や、湯滝とのコラボレーションはまさに絶景です。
周囲が全て紅葉で染められますのでどこにいっても絶景の紅葉を満喫できるのが特徴です。
オススメの散策方法で紹介したコースを歩きながら紅葉を楽しむのもよいでしょう。
また、いろは坂は日光を代表する紅葉のドライブコースです。
全工程約27キロのコースを紅葉を満喫してドライブできます。
日中はかなり混雑するので朝早くに出かけることをオススメします。
あまりの絶景に見とれて事故には気をつけてくださいね。
日光湯滝は見所だらけ
このように日光湯滝には多くの見所があります。
一年中どの季節に行ってもそのときにしか楽しめない湯滝を満喫することができるでしょう。
もっと違う湯滝を感じたいと思わせることが人気の秘訣かもしれません。
どこに行こうか迷ったときは是非、日光湯滝へ足を運んでみてください。
きっと素晴らしい体験があなたをまっているはずです。