遠距離恋愛は多くの男女が経験したことがあると思います。
なかなか会うことが出来ずにお互い寂しい思いをしたという方も多いのではないでしょうか。
今、遠距離恋愛をしているという方も同じような心境の方がいるかもしれません。
実際に遠距離恋愛は通常よりも別れる確率が非常に高いといわれています。
一般的に遠距離恋愛で別れる可能性は8割といわれています。
つまり遠距離恋愛を成功させているカップルは2割しかいないということです。
ほとんどのカップルが遠距離恋愛はうまくいっていないことになります。
なのではじめから遠距離恋愛になるとわかっている場合はお互いに敬遠するカップルも多いのが現状です。
しかし、実際は付き合い始めてから遠距離恋愛になるというケースが非常に多いことから遠距離恋愛に悩む男女は後を断ちません。
若いカップルでいうと進学や就職によって遠距離になってしまったり、大人になれば転勤やなどで遠距離恋愛になってしまうことがほとんどです。
遠距離恋愛が決まってしまった瞬間に別れを決意するカップルも多いようですが、できることなら別れは避けたいところです。
特に結婚などを視野に入れているカップルは遠距離恋愛を乗り越えて、なんとか結婚までたどり着きたいものです。
ここではそんな遠距離恋愛に悩む全ての人の不安を解決すべく、遠距離恋愛を成功させるためのコツや結婚までたどり着くための秘訣を紹介していきたいと思います。
恋愛には様々な試練がつき物です。
遠距離恋愛というひとつの試練を乗り越えて大切な人と幸せな未来を手に入れてほしいと思います。
遠距離恋愛を成功させるには二人のルールを決めておくことが大切
遠距離恋愛を成功させる秘訣はズバリお互でルールを決めておくことです。
距離が遠くなればなるほど会いに行くための交通費などはかさんできますが、1ヶ月に1回は会いに行く、2ヶ月に1回は会いにいくという風にルールを決めておけば、気持ちをたもつことができます。
実際に会えない時間が長くなればなるほど、うまくいかなくなるのが遠距離恋愛です。
できれば1ヶ月に1回は会えるようにしたいところです。
距離が離れている場合も3ヶ月以上会わない状況をつくるのは避けたほうがよさそうです。
その他にもいろいろなルールを事前に作ることができます。
明らかに無理なルールはお互いにとって負担になるだけですので、簡単なルールをいくつか決めておくことで遠距離恋愛をうまく続けることができます。
それでは具体的な方法を紹介していきます。
遠距離恋愛は会えない時間が溝を深める
遠距離恋愛で別れてしまう理由の一番はやはり会えない時間が増えてしまうということろにあります。
特にラブラブなカップルやいつも一緒にいるようなカップルにとっては寂しくて仕方ないことだと思います。
そんなカップルは会えない時間が長くなればなるほど、溝が深まり別れへと発展してしまいます。
そのため、できるだけ会える機会を増やすことが必要です。
そんなカップルは冒頭で説明したように事前に会う頻度を決めておくと良いでしょう。
さらに会うときはどちらか一方が会いにいくのではなく、お互いに会いにいくことがポイントです。
会う頻度が高くなればなるほど、交通費がかさんでしまいます。
どちらか一方に負担がかかるのは避けたほうが無難です。
交通費を上げるから会いに来てほしいという場合もあるかもしれませんが、できれば会いにいったほうが気持ちを伝えることができるのでおすすめです。
電話やメールは毎日欠かさずにおこなうことは遠距離恋愛で必須
会えない二人を繋ぐためには電話やメールは必須です。
どんなに忙しくても1日に1回は電話やメールをすることをおすすめします。
朝のおはようメールと夜のおやすみメールは必ずするというルールは作っておいたほうがよいでしょう。
休みの日は電話をするといったルールもあってよいかもしれません。
最近はフェイスタイムやスカイプなどといった映像通話もできますので、有効活用しましょう。
相手の顔を見るだけでもお互い新鮮な気持ちになれますし、電話だけよりも盛り上がることができます。
また、電話代が気になるという人は各電話会社で無料で通話できるプランも増えていますし、流行のライン通話などは無料通話ができます。
ぜひ、活用しましょう。
約束やルールを守ることで別れる可能性はグッと減る
せっかく事前にルールを決めたのであればそれを必ず守りましょう。
一度、ルールを破ったり、サボってしまうと一気に不安が膨らみます。
悲しい気持ちや悔しい気持ちで相手もやけになってしまい、そのまま自然消滅といったことも珍しくありません。
しかし、仕事で急に会えなくなる場合もあるかもしれません。
その場合に大切なのは相手を責めないことです。
特に仕事の場合は仕事がメインで遠距離恋愛をしているということを忘れてはいけません。
その代わり、仕事で会えなくなってしまったほうはしっかりと謝り、次の約束を立ててあげることが大切です。
無論、自己都合でのドタキャンなどは絶対にあってはいけません。
約束やルールを守ることはかなり大切です。
これができれば別れる確立は8割から2割に
このように遠距離恋愛で別れる確率を減らすためにはルールを決めて、約束を守るということが大切です。
特に結婚などを考えている人にとってはお互いがルールや約束を守れる人かどうかということはひとつの見極めにもなるのではないでしょうか。
結婚生活を円滑にするためにも家庭でルールを決めることは効果的だといわれています。
今回紹介した3点を実施するだけで別れる確率は8割から2割に減らすことができるはずです。
ぜひ、事前にルールを決めて遠距離恋愛を楽しめるくらいのカップルになりましょう。