
休日の過ごし方は人それぞれだと思いますが、習い事にチャレンジしてみたいと思った事ってありませんか?
例えば友人が楽器を弾けるところをみて、自分もやってみたくなっている。
テレビやネットで流行っている習い事を見て気になっている。
友達から一緒にやってみようと誘われている。
もし少し興味があるのでしたら、休日に習い事をして新しい刺激を受けてみるのはいかがでしょうか。
社会人になって会社と家の行き来だけに慣れてしまうと退屈を感じる時ってありますよね。
習い事にチャレンジしていくとそんな退屈から抜け出せるかもしれません。
新たな知識や技術を身に付けて、達成感を是非味わってみましょう。
ここではスポーツが好きな方に選ばれる習い事を中心にご紹介したいと思います。
もちろん、あまり運動に興味ない方でも参考になると思いますよ!
社会人になってからの習い事のメリットとは?
大切な休日を使ってまで習い事をするメリットはどこにあるでしょうか?
ここで3点ほどあげてみたいと思います。
新しい人たちとの交流
仕事以外に年齢や性別の違う人との関わりを持つことで、人間関係に幅ができますよね。
そして普段と異なった価値観を持つ人と会話をすることにより、いつもと違う情報が入り自分の視野や見識が広がります。
仕事だけに偏った価値観になる事から避けることができますね。
新しい自分自身の発見
今まで無かった体験をする訳ですから、気付かなかった自分の長所を発見できるいい機会になります。
例えばダンスたったら、意外と自分にリズム感があるのがわかる。
お習字なら自分にも落ち着きを表現することが出来るのがわかる。
等があるかもしれませんよ!
大人になって新しい自分の能力や才能を発見できたら、こんな嬉しくなる事ありませんよね!
気持ちにゆとりが生まれる
もしその習い事が楽しくて好きになったら、心にゆとりが生まれるかもしれませんよ。
好きなことに取り組むと仕事をいったん忘れるので、一時的にストレスをかかえた自分から離れることができます。
仕事で時間に追われるだけの状態に、自分を置いてばかりだと周りから余裕がない様に感じられてしまいますよね。
たしかに仕事は責任がありますからストレスがつきものですが、ストレスばかりの状態は避けたいところです。
そしてゆとりを持った状態であらためて仕事を見つめ直す事ができたら、新しい発見が生まれるかもしれませんよね。
以上3点のメリットをお伝えしましたが、これらをふまえてどんな習い事があるでしょうか。
次にお伝えしたいと思います。
どんなスポーツの習い事があるのか
ベリーダンス
腰をくねらせる独特な動きに驚かれるところがあるかもしれませんが、このベリーダンスはかなり体幹が鍛えられます。
体幹とはインナーマッスルのことですね。
ここ10年くらいでよく耳にする言葉となりました。
盛んに本やネットなどで紹介されていますが、インナーマッスルを鍛えると基礎代謝が上がるので脂肪が燃焼されやすくなります。
ヒップや腰回りなど脂肪がつきやすい部分を引き締めるのにとても効果的です。
ベリーダンスは上達するとイベントやショーにも参加できたりするところもありますよ!
人から見られることで良い緊張感や刺激をうけて女性として自分自身に磨きをかけるのはいかがでしょうか。
身体からにじみ出る女性らしさを手に入れることができるかもしれませんね。
ボルダリング
ボルダリングとはフリークライミングの一種で専用のシューズとチョークで岩や石を登るスポーツです。
こちらもベリーダンス同様、ダイエットに効果的で身体への負荷もかなりあるので消費するカロリーが非常に高いのが特徴です。
そして腕や足など全身をよく使うので、バランスのいい体型になることが出来ます。
2~3か月続けると風呂に入る時、鏡の前に立った自分を見ると急に引き締まっているのがわかりますよ!
そして岩に登りきった達成感を感じることができるので、心理的に気持ちが上がって楽しく続ける方が多いのです。
キックボクシング
キックボクシングはモデルの道端アンジェリカさんがに通っていることで一時話題になりましたね。
普段鍛えられない背筋がかなりつくので、正しい姿勢維持にとてもいいそうですよ!
モデルさんは姿勢が大切ですからね。
アンジェリカさんのような、かっこ可愛い女性を目指すならキックボクシングがいいかもしれませんね。
そして、パンチやキックでサンドバックをたたくとかなりストレス解消になりますから、普段ストレスをかかえる傾向のある方も是非お勧めです。
太極拳
太極拳というとお年寄りの健康体操のイメージがとても強いですが、昔の中国の皇帝も身に着けていた歴史のある武術です。
この太極拳、古い歴史を積み重ねているだけあって決してあなどれませんよ!
誰もが持っている生体エネルギーの「気」の流れを使います。
気の流れによって身体のバランスを理想的な状態に保つので血流の循環がよくなり、臓器の活動が活発になります。
そして老廃物が素早く排出されて代謝がアップし肌が美しくなるのです。
さらに副交感神経も活発になりホルモンバランスが維持できますので、婦人科系の悩みを軽減することにも効果的。
心理的に落ち着きを取り戻すことも出来ますね。
気持ちがすぐに焦ってしまう傾向にある方はお勧めでしょう。
また、上達して自分のものになるといつでもどこでもできるので、上手な時間の使い方が出来そうですよね。
人生を豊かに!そして喜びを!
いかがでしたか?
今回はスポーツが好きな方のためにご紹介しましたが、身体を動かさなくても他にもたくさん習い事はありますよね。
他にどんなものがあるでしょうか。
- 加圧トレーニング
- フラワーアレンジメント
- ペン習字
- ダンス
- ホットヨガ
- 英会話
- 着付け教室
- ピアノ
習い事とは文字通り「習うこと」で、繰り返し知識や技術を身につけることですよね。
そして、一番重要なのは知識や技術を身につける事で自分自身に喜びを与えることではないでしょうか。
この喜びを多く感じることができれば、自然と身体が軽くなって気持ちが前へ向きますよね。
きっと充実した毎日をおくる事が出来て、日々の生活が良い循環になっていくのではないでしょうか。
そうなると仕事やプライベートでもその好循環が波及して、素晴らしい成果やビックリする人生の転機が生まれるかもしれませんよね。
まずは何かひとつ取り組んでみてはいがかがでしょうか。
きっとあなたの人生が豊かになるでしょう。