11月12月は連休を使って北海道旅行にでも行こうかと考えている人も多いのではないでしょうか?
冬の北海道はイベントも満載ですし、景色もとても綺麗なので本当におすすめです。
北海道へ観光に行こう!11月~12月おすすめの場所を一挙公開!
定番の観光地はもちろん地元ならではの場所も充実しています。
ウィンタースポーツを楽しんだり、おいしい食事と温泉を満喫したりと冬の北海道は楽しいことがたくさんです。
そんな北海道旅行を満喫するためには事前にしっかりと計画を立てておくことが必要です。
みなさんご存知の通り北海道はとても広いため、移動に時間を要することがあります。
そのため、事前に計画を立てておかないと行き当たりばったりでは時間が無駄になってしまうこともしばしばあります。
ここでは11月と12月に北海道を120%満喫してもらうためのおすすめスポットを多く紹介していきます。
事前に入念なプランを立てて、冬の北海道を満喫しましょう。
北海道のオススメ観光スポットを紹介!
札幌時計台
知る人ぞ知る札幌の超有名観光スポットですね。
こちらは11月と12月にこだわる必要はあまりないのですが、北海道を代表する観光地なので一番に紹介させていただきました。
一部では「がっかりスポット」などと呼ばれていますが、一度は訪れておきたい場所のひとつです。
営業時間:8時45分~17時10分 ※入館は17時まで
定休日:第4月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始
料金:大人200円、中学生以下は無料
電話:011-231-0838
円山動物園
円山動物園通称「まるどう」は札幌を代表する動物園のひとつです。
各ゾーンに北海道ならではの動物が多く飼育されています。
現在は新たにアフリカゾーンが展開中で11月から一部の動物を見れるようになっています。
週末は家族イベントなどが開催されています。
営業時間:2月1日~10月31日 9時~17時、それ以外 9時~16時
定休日:年末の3日間のみ(12月29日、30日、31日)
料金:大人(高校生以上)600円、中学生以下 無料
電話:011-621-1426
旭山動物園
こちらは北海道を代表する動物園といってもいいでしょう。
レッサーパンダやペンギン、白熊などが人気者です。
11月10日から冬季営業が開始されます。
営業時間:AM10:30~PM3:30
定休日:12/30~1/1
料金:大人(高校生以上)一般820円 市民590円、小人(中学生以下) 無料
電話:0166-36-1104
白い恋人パーク
北海道のスイーツといえば白い恋人ですよね。
札幌には白い恋人の生産工場があります。
そこでは工場見学ができるほか、オリジナルスイーツまで楽しめるということで女性には大人気です。
自分たちでオリジナルの白い恋人を作って食べることもできます。
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
料金:無料
電話:011-666-1481
六花亭本店
北海道でスイーツが食べたいと思ったら紹介したいのが、六花亭です。
帯広にある六花亭本店ではそこでしか食べることができない限定スイーツ「サクサクパイ」が販売されています。
味もさることながら驚くのはその賞味期限です。
なんと3時間しかありません!
まさにここでしか食べることができない逸品です。
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
料金:無料
電話:011-261-6666
知床五湖
知床五湖は北海道の斜里町にある国立指定公園です。
冬の知床五湖はとても冷えますが天気がよければ絶景を眺めることができます。
遊歩道が設置されていますが、ヒグマがでる可能性があるので有料のツアーに参加しないといけません。
営業時間:7:00~18:00
定休日:4月下旬-11月下旬のみ営業
料金:無料
電話:0152-24-3323
阿寒湖
釧路市にある阿寒湖に北海道を代表する湖のひとつです。
まりもが生息していることで有名です。
フェリーでの観光なども実施しています。
冬の朝焼けはまさに絶景です。
営業時間:-
定休日:-
料金:-
電話:-
ファーム富田
空知郡中富良野町にあるファーム富田はラベンダー発祥の地といわれています。
通常ラベンダーは夏に咲きますが、ファーム富田では温室でラベンダーを鑑賞することができます。
ラベンダーはリラックス効果があるので旅の疲れを癒してくれるかもしれません。
名物のラベンダーソフトクリームはぜひ一度ご賞味あれ。
営業時間:9:30~17:00
定休日:年中無休
料金:無料
電話:0167-39-3939
函館山
夜景の名所函館山です。
冬の時期はロープウェイを使って登山します。
冬の時期は扉を閉めているところが多いので夏に比べれば劣ってしまいますが、それでも十分すぎるほどの夜景を展望できます。
営業時間:-
定休日:-
料金:-
電話:-
小樽運河
小樽運河はカップルなどにおすすめの場所です。
昼と夜でまったく違う顔を見せてくれます。
小樽の風情を感じたいのであればお昼、ライトアップされたオシャレな雰囲気を楽しみたい場合は夜がおすすめです。
住所:北海道小樽市色内2−1−20
営業時間:-
定休日:-
料金:-
電話:0134-33-1661
大通公園
11月20日から12月25日までは「さっぽろホワイトイルミネーション」
11月27日から12月24日は「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」
の2大イベントが開催されています。
この時期ならではのイベントですのでぜひ行っておきたい場所です。
営業時間:-
定休日:-
料金:-
電話:011-251-0438
サッポロファクトリー
サッポロファクトリーは映画館やホテル、レストランなどが集合した商業施設です。
11月1日~12月25日まで役15メートルのジャンボクリスマスツリーが札幌の冬の風物詩になっています。
16時から22時の間はイルミネーションが点灯し、音と光の演出で楽しませてくれます。
屋内で食事を楽しみながらゆっくりと見物するのもよいかもしれません。
営業時間:10:00-20:00
定休日:年中無休
料金:無料
電話:011-207-5000
冬の北海道は楽しさ倍増
北海道はちょうど11月から12月にかけてイルミネーションや雪祭りが開催され始めます。
定番の観光名所を回る日と、イベントに参加する日をわけたほうがいいかもしれません。
定番の観光地でも時期によっては様々なイベントが開催されている場合があります。
特別なイベントというわけではないので、そこは着いてからのお楽しみで大丈夫だと思います。
ただ、事前に予約が必要なツアーなどもありますので、プランが決まった後は確認しておきましょう。
あなたの北海道旅行が素敵なものになりますように。