
冬の夜空はとても星が綺麗でロマンティックですよね。
12月の夜空といえばふたご座流星群ではないでしょうか。
2015年は条件がよいようで観測にはもってこいの年になっているようです。
極大と呼ばれるピークを迎えるのは12月15日火曜日となっており、この日に一番多くの流星群を見ることができます。
さらに時間や方角、観測場所を絞ることで綺麗で多くの流星群を見ることが可能です。
1年に1度のせっかくの機会ですので、どうせなら綺麗な流星群を見たいと思っている方も多いと思います。
そんな方のためにふたご座流星群2015の情報を細かくまとめていきたいと思います。
カップルでふたご座流星群を観測してロマンティックなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ふたご座流星群とは?
ふたご座流星群はしぶんぎ座流星群、ペルセウス流星群と並んで年間三大流星群と呼ばれるうちのひとつです。
一晩に見られる流星群としては最大で、条件がよければ一晩で500個以上の流星群を見ることができます。
1時間当たりでも50個以上見ることができ、ピークには100個以上見ることも可能です。
比較的当たり外れがないので始めて流星群を見るという方にもおすすめです。
特に今年は前後10年間でもっとも観測条件がよいといわれていますので、多くの流星群を見ることができるでしょう。
また、ふたご座流星群の母天体はフェアトンと呼ばれる小惑星だといわれています。
流星群の中で惑星の母天体をもつのは現在、ふたご座流星群だけだといわれています。
現在はフェアトンが彗星だったころに残っていたガスやチリが放出され、それが流星群になっているといわれています。
さらにフェアトンは公転周期が1.43年と非常に短く、軌道が通常の惑星に比べて歪んでいるという特徴をもっています。
太陽にもっとも近づくときには水星よりも内側の軌道を通るといわれています。
そのため、強い太陽光を頻繁に浴びるため、揮発成分を失ったといわれています。
ふたご座流星群のピーク時間帯はいつ?
ふたご座流星群は通常12月5日頃から12月20日頃まで出現し、12月14日前後にピーク(極大)を迎えます。
前後10年間でもっとも観測条件がよいといわれている2015年のピークは12月14日の日没から12月15日の夜明けまでです。
ピーク時間帯は12月15日の深夜3時頃と予想されています。
月が完全に沈んだ頃に美しい流星群を見ることができるでしょう。
残念ながらこの日は平日ですが、10年に1度のビックチャンスです。
天体マニアにとっては絶対に外せない年になりますし、カップルで観測すれば一生の思い出になることは間違いないでしょう。
2015年はどれくらいのふたご座流星群が見れるの?
今年は12月15日深夜3時ごろのピーク時で1時間に約40個以上の流星を見ることができるといわれています。
運がよければ1時間に100個以上、一晩で500個以上見れる場合もあるということですが、こればかりは神頼みになりそうです。
ちなみに今年は条件がよいため前日の14日深夜でも20個~30個の流星群が見れるようです。
この数がどれほど凄いかというと2015年11月のしし座流星群はピーク時で最大1時間に10個の流星群が現れると予想されています。
そのため1時間に40個というのは流星群の中でも飛びぬけた数なのです。
観測に適した方角は?
流星群には放射点というものがあります。
ふたご座流星群の放射点はふたご座のカストルのすぐ近くにあります。
カストルはふたご座の2つ並んだ星の白く輝いている方です。
流星群はこの放射点から四方八方に出現します。
そのため、これといった方角というのは存在しません。
なるべく広範囲を様々な方角で観測することがポイントといえます。
また流星群は暗ければ暗いほど観測しやすくなります。
月が出ている間は月とは反対方向を観測するとよいでしょう。
観測するなら田舎が最適
次に観測する場所ですが、これは都会よりも田舎のほうが断然適しています。
都会の街では通常の10分の1も流星群を見ることができないでしょう。
明かりが少なく空気が澄んでいる田舎の山間部や海辺がベストです。
ドライブを兼ねて少し車を走らせたほうが綺麗な流星群を見ることができるでしょう。
全国には天体観測に適した名所が多く存在しますので、事前に確認しておくとよいと思います。
カップルはドライブデートにもなるので、素敵なムードを演出できるのではないでしょうか。
ちなみに最近は長野県の阿智村という場所が日本でもっとも暗い村として天体観測の名所になっているようです。
お近くの方はぜひ足を運んでみる価値があると思います。
10年に1度のふたご座流星群を見に行こう
前述したように今年のふたご座流星群は観測には最適の条件がそろっています。
次にこのチャンスが訪れるのは10年以上先になってしまうかもしれません。
天体マニアの方は絶対に外せませんね。
またこれから天体観測を始めようと思っている方にも絶好の機会だと思います。
美しい流星群を生で見ることでその魅力に取り付かれてしまうことは間違いないでしょう。
カップルは流星群を見ながら愛を語り合うのも素敵かもしれません。
自然が生んだ贈り物『ふたご座流星群』をぜひ満喫してほしいと思います。