【蛯原友里さんコメント】
皆様へ
先日、無事に男の子を出産致しました
お腹にいた赤ちゃんが私の胸の中ですやすや眠っている寝顔を見ているととても愛おしく味わったことのない幸せな気持ちに包まれたり大きな泣き声にびっくりしたり毎日感動しています
守るべきものができた母として女性としてこれからも成長できたらと思っております
これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちでいっぱいです
これからもどうぞよろしくお願い致します
蛯原友里
モデルの蛯原友里さんこと「えびちゃん」が第1子を出産
幅広い年齢の女性からカリスマとして注目されている蛯原友里さんですからこのおめでたい出来事に興味を示している人も多いようです。
特に蛯原友里さんが出産した病院がそこなのか気になっている人も多いようですね。
なかなか子宝に恵まれないと噂されていた蛯原友里さんの出産ということで同じ病院で縁起を担ぎたいと思っている女性も多いのかもしれません。
蛯原友里が出産した病院についての情報はのちほど紹介していきます。
今回、蛯原友里さんは男の子を出産したそうです。
出生日は明らかにされていませんが、母子ともに健康で赤ちゃんもスクスク育っているということです。
2009年に「RIP SLYME」のILMARIさんと結婚した蛯原友里さんですが結婚6年目にして待望の第1子誕生となったようです。
蛯原友里さんが出産した病院はどこ?
芸能人の方がどこで出産しているのかということはとても興味がありますよね。
その知名度が高ければ高いほど気になってしまいます。
特に不妊や高齢出産を噂される芸能人の病院はとても注目を集めている傾向にあります。
蛯原友里さんに関しても結婚6年目ということで2012年辺りから不妊ではないかという噂が立っていました。
昨年、妊娠を発表した際の反響もとても大きかったことを覚えています。
さてそんな蛯原友里さんが出産した病院とはどこなのでしょうか。
正式には発表されていませんが、蛯原友里さんほど有名なモデルさんになるとある程度の目星を付けることが出来ます。
蛯原友里さんをはじめ多くの人気モデルやセレブ芸能人が出産をしている有名な病院が東京にいくつかあります。
その中でも特に有名な病院を3つ紹介したいと思います。
蛯原友里さんも恐らくこのうちのどこかで出産をされてのではないかと考えられます。
それでは早速紹介していきます。
山王病院
東京赤坂にある山王病院はセレブ芸能人ご用達の病院として最も有名です。
そのため、最近では一般の方からの注目度も高まり、連日行列ができている状況です。
これまでに松島菜々子さんや広末涼子さんといった有名な芸能人の方がこの病院で出産しています。
人気の秘訣は病院とは思えないほどの充実したアメニティと高級ホテルのような個室が完備されていることです。
入院中の食事もかなり豪華で夕食は和洋中から選ぶことができます。
さらに洋食は洗礼された栄養士がフルコースを提供してくれます。
要望があれば栄養を考慮して好みのメニューを調理してくれます。
さらに出産や退院をお祝いできるパーティールームにはグランドピアノなどが設置されており、著名人が集結することもあるようです。
また出産時は麻酔による無痛分娩も人気のようです。
病院に入院しているというよりは高級ホテルに宿泊に来るような感覚のセレブも多いようです。
これだけ設備が整っていれば確かに出産のストレスはかなり軽減できるかもしれません。
入院費用は70万円~100万円以上といわれています。
まさにセレブ価格ですね。
聖路加国際病院
中央区明石町にある聖路加国際病院も芸能人ご用達として有名です。
女優の黒木瞳さんが出産したことで知られています。
聖路加国際病院は産婦人科がなく、女性総合診療部という特殊な医療機関があることが特徴です。
最高水準の医療設備が整っていることで有名で、スタッフも非常にレベルの高い人材が集結していることで人気を集めています。
そのため不妊の方や高齢出産の方が多いこともひとつの特徴といえます。
陣痛、出産、回復を全てひとつの部屋で行うLDRが多く設備されており、プライバシーを守ることができるという点でも芸能人には人気を集めているようです。
こちらも入院費用は80万円~100万円以上かかるといわれています。
愛育病院
東京西麻布にある愛育病院は紀子さまが悠仁親王を出産したことで全国から注目を集めている病院です。
芸能人では水野真紀さんなどが出産しています。
愛育病院は自然分娩を基本方針としているため、妊婦さんとのカウンセリングを徹底しておこない、1人1人に合った最善の出産方法を提案してくれます。
また、食事がとてもおいしいことでも有名で、書籍も出版されています。
入院費用は60万円~100万円前後となっています。
ブランド産院御三家で縁起を担ぐ
今回紹介した3つの病院はブランド産院御三家と呼ばれています。
モデルや若い芸能人には山王病院が人気なのですが、不妊だった場合は聖路加国際病院のほうが設備が整っているので、蛯原友里さんの病院はこのどちらかではないかと思います。
しかし、どの病院も超有名な方ばかりなので、どれを選んでも縁起を担ぐことができそうですね。
個人的には悠仁親王がお生まれになった愛育病院などは縁起がいいように思います。
セレブご用達というだけあって入院費用はどこも通常の3倍近くかかりますが、その腕や設備は確かなものです。
出産は生涯で何度も経験できるものではありませんが、1度くらは体験してみたいですね。